栗東スタッフブログをご覧下さりありがとうございます。
本日は2月3日・・・・ そうです!!
『節・分』 です
小さい頃は、【食べ物(豆)を投げる】という 絶対に普段なら怒られる行為が出来る唯一の日と記憶していました 笑
調べてみると・・・
節分とは、季節の分かれる日 という意味があり
"季節の変わり目には邪気が生じる"との考えから
季節の分かれ目には鬼払い(豆まき)が行われるようになったとか・・・
(朝日新聞DIGITAL H31.2.3閲覧)
調べてみるとおもしろいですね。
私も 今日は邪気をはらい、福をよびこみたいと思います^ ^